【目次】
- あっというまに連続更新100日達成
- 基本スタンスに変化なし
- 50日目から変わったこと
- モチベーションを保つために
- 同時期に始めたブロガーの方々がリタイアする様子を見て
- 継続するのに大事なのは「書きたい」気持ちを持ち続けられるかどうか
- 結局は各人の好きなようにすればいい
- 改めて御礼を
- 今後の予定について
- 最後に
あっというまに連続更新100日達成
ついこの間50日を振り返ったと思ったら、もう100日連続更新を達成していました。
こうして思い返してみると早いような妥当なような……なんだか複雑な気持ちです。
基本スタンスに変化なし
このブログで目指すのは、思考のアウトプットと情報の発信。これに関しては、初日から一貫して進められているのかなと思うところです。引き続き、日々感じたことや思ったことを書き連ねていきたいと思います。
ただ、これからは国語教師らしさをもうちょっと意識して、授業記録や読書記録なども多めに上げていくことができればなとも考えています。
100日も続けてきたので、ここでら一つ心機一転して、これからもあれこれと新しいことを試していくつもりです。
50日目から変わったこと
我ながら結構長いこと連続で更新し続けてきているわけですが、さすがに最初の50日間に比べるとブログに対するモチベーションが低下してきている部分はあります。
ブログの記事も、夜10時過ぎからのそのそと書きはじめ、12時寸前にアップするということもここのところは多くなってきました。これまでは日中に意識的にブログの記事を考え、ある程度ネタをストックしていたわけですが、その時と比べると結構行き当たりばったりな状況が続いています。これについては、年度末・年度初めで学校現場が死ぬほど忙しかったということもかなりの影響を及ぼしているところもあります。
ただ、右肩上がりでモチベーションを上げ続けられるなんてことはあり得ない訳で、ある程度は織り込み済み。100日目以降は、「どのようにモチベーションを保っていくのか」が一つのテーマとなってきそうです。
モチベーションを保つために
ブロガーが自身のモチベーションを保つ手段は大きく分けて次の三点と言えるでしょう。(他にもあるかもしれませんが)
①アフィリエイトなどによる収益
②読者からの好意的な反応
③自己満足
私の場合はと言うと、
①アフィリエイトなどによる収益
現在は、収益化に対しての取り組みは一切無し。
各記事に張り付けてあるAmazonの商品ページのリンクなどは、どれだけクリックしても私には一銭も入りません。どうぞ気兼ねなくクリックしてください。
導入を考えない訳ではないのですが、職場の許可を取ったりブログのカスタマイズをしたりという作業が面倒に感じているため、なかなか実行に移せずじまいです。そもそも、現在のブログの規模では大した収益は見込めないでしょう。
ともあれ、収益に関しては一切アクションを起こしていない状況であり、ブログ継続のモチベーションには全く関係がありません。むしろ、はてなブログPROへの移行や独自ドメインの取得のために少なからず費用が掛かっているために、トータルで見たらマイナスでさえある状況です。
いや、これはこれで背水の陣的なアレでモチベーション向上に一役買っているのだろうか……?
②読者からの好意的な反応
今の私を支えているのは8割方これです。普段はクールを装っている私ですが、もちろん人並みの自己顕示欲や承認欲求は存在します。
毎日誰かしらがこのブログを訪れてくれ、中にははてなスターやコメント、ブックマークをしてくれる。もうこれだけで今はおなかいっぱいな状況です。それだけで頑張る気力も湧いてこようというものです。
ありがたいことに、アクセス数も10000を超えました。本当に感謝の一言です。
③自己満足
残りの2割はこれ。自分の中にあるもやもやした気持ちや、外に向かって吐き出したい感情を吐露するためのツールとしてブログを活用しているのもまた事実です。
なるべく他者意識は失わぬよう心掛けているのですが、それでもなお読者を置いてけぼりにするような内容があります。なにとぞご容赦いただければと思います。
同時期に始めたブロガーの方々がリタイアする様子を見て
私と同時期にブログを始めた方もたくさんいらっしゃるのですが、その多くが更新をしなくなってきています。それぞれの事情があり、ブログの運営をリタイアされたのでしょう。中にはもの凄く私好みの記事を上げてくださるブロガーの方もいらっしゃったので、残念な気持ちはありますが、この現象は別に珍しいことではないので割り切ることにしています。ブログに限らず、webマンガや実況動画など、これまでも数多くの突然の更新中断を目の当たりにしてきました。4月前後の中断が多いのを見ると、新生活に伴う環境の変化が大きな要因だと想像するわけですが、あまり詮索するのも野暮というものでしょう。
継続するのに大事なのは「書きたい」気持ちを持ち続けられるかどうか
何度か記事にもしましたが、「書き続ける」ために必要なのは、やはり「誰かに何かを伝えたい」「自分の思いを文にしたい」といった気持ちを持ち続けることが一番大事なことだと思っています。
先程挙げたモチベーション維持の要素で言えば、「③自己満足」がなんだかんだで一番大切だということになります。他ならぬ自分自身が、「書きたい」という溢れる情熱を抱き続けられるかどうか。そこが大きな分かれ道であるように思います。
同時期に始めたブログの様子を見ていると、「①アフィリエイトなどによる収益」にこだわる人ほど、リタイア率は高いように観察されました。きっとうまく収益化ができなかった時点で、モチベーションが無くなってしまったのではないでしょうか。
結局は各人の好きなようにすればいい
いや、別に収益化を追い求めることを批判しているわけではありません。
言いたいことは、ブログは誰かに強制されてするものではないわけですから、自分の好きなようになさるのが一番良い、ということです。
よく「他人と比べてはいけない」という意見も目にしますが、多くのアクセスを欲し、多くの収益を得たいのであれば、それはやはり他のブログよりも多くの集客を必要とするわけですから、他者との比較を通じることでより自分のブログに多くの人が集まるような分析をなさるのがよろしいでしょう。
それとは逆に、ひたすらに自分自身のペースで書きたいことを、無理のない頻度で続けるのももちろんアリです。
正解など無いわけですから、各々がベストだと思うやり方でブログを続けていってほしいし、自分自身もまたあれこれと考えながらも自分にとってベストな方法で引き続きブログを継続していこう。そう感じた100日目でした。
改めて御礼を
私の場合は、読みに来てくださる読者の方があっての100日目だと痛感しています。
はてなブログにおける読者数も240人を達成しました。いつもわざわざこのブログに足を運んでくださる方々、いつも本当にありがとうございます。これからもこんな調子で続けていければと思っているので、これからもよろしくお願いいたします。
今後の予定について
上でも述べたように、正直、ある程度のボリュームの記事を毎日連続して上げ続けることに多少の限界を感じているのが現状です。もちろん、なるべくなら毎日連続更新を心掛けていきたいのですが、もしかしたら更新頻度を考え直していくかもしれません。
なるべく頑張っていきますが、連続更新が途絶えたらその時は察してください。
また、100日連続での更新を達成した今、これからは新しいことにどんどん挑戦していきたいと考えています。
最後に
最近ネコ要素がかなり影を潜めてしまっています。慢性的なネコ欠乏症。誰か助けて。
いや、それより何より100日間も連続して更新しているくせに、タイトルにある「コーラ」に関しての記事は皆無という体たらくぶり。タイトル詐欺もいいところです。いや、コーラ自体は毎日飲んでいるのですが……。
これからはこのあたりのバランスも考えていきたいと思います。