ネコとコーラと国語と私

私立高校勤務の国語教師が感じた教育に関するあれこれ。あとたまにネコとかコーラとか。ブログ毎日更新中。

ブログ50日連続更新を振り返って

f:id:yasuteru24:20190317212120j:plain

 

【目次】

 

なんだかんだで50日

 

1月27日より開始したこのブログ。1日1記事、毎日更新し続けてきた結果、この記事でちょうど50記事目になりました。ちょうどよい節目なので、一息つく意味でも少し振り返ってみたいと思います。

 

 

そもそも、このブログは何を目指しているのか

 

このブログの趣旨については、第一日目に上げた記事で書いてあることが全てです。

 

www.yasuteru24.com

 

 大きな変革期を迎えているこの教育現場において、情報発信のツールとしてブログの可能性を探っていきます。

今後どのようにスタンスが変わっていくかは分かりませんが、今のところは大幅な舵取りの変更をするつもりはありません。

 

もちろん、記事の内容によっては備忘録としての役目も果たしています。

ですが、原則としては「外への発信」を意識して記事の内容を組み立てており、ブログの運営のスタンスも「読者」を意識してコントロールしているのが現状です。

 

 

ブログを続けて良かったこと

 

まずは、自分の思考をアウトプットする機会を得られたこと。これは非常に大きいと感じています。

私は普段から色々と考え込む性分なのですが、日々の職務に忙殺される中で、なかなかその考えをまとまった形にできずにいました。ブログを書くことによって、思考の整理がうまくいくようになってきたことをかなり実感します。

 

www.yasuteru24.com

 

また、ブログにて他校の教員の方々と繋がれたのも、非常に大きな成果と言えます。これだけでもブログを始めてよかったと思えるほどです。勤務校に閉じこもっているだけでは得られない刺激を、日々受けることができています。

 

 

ブログを続けて悪かったこと

 

これは実に単純。ブログの執筆によって趣味の時間が圧迫されてしまう、これに尽きます。以前は、勤務外のプライベートな時間は読書やゲームなどに充てられていたのですが、現在では見事にブログ執筆の時間に取って代わられてしまいました。

ただ、それを補って余りあるメリットを感じているため、そこまで苦には感じていません。



このブログのテーマ

 

何度か述べましたが、「知性とふにゃふにゃの両立」を一つのテーマとしています。堅苦しい文章ばかりでは、読者云々の前にまず私自身のモチベーションが保てません。読み手の方々に不快感を与えない程度のユーモアは維持していきたいところです。

 

www.yasuteru24.com 

あとは、「もふもふの追及」も突き進めていきたいところです。

 

www.yasuteru24.cowww.yasuteru24.com 

 

カテゴリに関しては現段階では以下の六種類。しばらくはこのままで行く予定です。

 

教育のこと
国語のこと
ネコのこと
デスク効率化

読書

思ったこと

 

定期的にお読みいただいている方はお分かりのことと思いますが、そこまで「国語」や「教育」に特化をしているわけではありません。正直な話、それだとネタが尽きてしまいます。

教育関係の話を中心に置きながらも、時として四方山話でお茶を濁すことが多々見受けられるのが現状です。「私立高校の国語教師」という肩書きを押し出していながらも、時としてほとんど関係のない話をしていることもあります。ご期待に沿えず申し訳ない。どうかご容赦を。

ただ、どんな記事でも根幹部分には「教育者」の目線を入れるように意識しています。

 

 

ネタの集め方や、処理のし方について

 

多忙化する教育現場で忙殺される身としては、学究の徒として何か一つの事を専門性を高めながら論じるだけの時間は到底確保ができないのが状況です。

ですので、いわゆるエビデンス(根拠)となる文献や書籍を元にして何かを書く、ということは殆どできません。自分の経験を頼りに、日々の生活の中で思っていることをつらつらと書き連ねていくのが基本的なスタンスです。

そうした点でいくと、どちらかと言えば雑記中心の内容がほとんどです。

エビデンスではなく、経験ベース。フィーリングを重視して書いています。ただ、ある程度のロジックは大事にしたいとも考えています。

 

毎日考えることばかりで、正直ネタは尽きることはありません。

何かを閃いたら、その都度キーワードをGooglekeepにストックしているので、ブログを書くときはその中からテーマを一つ選んで書くようにしています。

 

 

文体について

 

扱うテーマの特性や想定する読者層、その日の気分などによって常体(「~だ」「~である」の文体)と敬体(「~です」「~ます」の文体)がコロコロと変わっています。現段階では特に統一するつもりはありません。読みづらかったらすみません。

 

 

1記事の長さ(文章量)について

 

学生時代にブログを書いていた時から結構なブランクがあったのですが、リハビリを終え、いよいよ勢いがついてきたところです。それなりの質を目指すため、なるべくなら1500字~2000字を目安として記事を上げていこうかと考えています。

 

しかし、最近は文章量が長くなりすぎてしまうことが悩みです。

 

 

www.yasuteru24.com

程よい文章量にできるよう、工夫をしていきたいと思います。

 

 

今後の展望

 

とりあえず、次は100日連続更新を目指して突き進んでいこうと思います。

意外とあっさり連続更新が途切れてしまうかもしれませんが、その時は察してください。

現段階ではブログの更新をやめるつもりはありません。なるべく書き続けられるように頑張っていきたいと思います。

 

 

最後に

 

私がブログの更新をここまで続けてこられたのは、訪問してくださる皆様、記事を読んでくださる皆様、読者となってくださった皆様、はてなスターを付けてくださる皆様、コメントを残してくださる皆様のおかげです。皆さんの好意的な反応がどれほど心の支えになったかは筆舌には尽くせません。

 

基本的にはブログの運営について前面に打ち出していくことは考えていないので、なかなかお礼を述べる機会がありませんが、いつも本当にありがたく感じているところです。圧倒的感謝!

せめてこうした節目の記事では、はっきりと感謝の意を述べさせていただこうと思います。本当にありがとうございます。

 これからも、気の向いたときにお付き合いいただければ嬉しく存じます。