ネコとコーラと国語と私

私立高校勤務の国語教師が感じた教育に関するあれこれ。あとたまにネコとかコーラとか。ブログ毎日更新中。

教室に生徒用のレターボックスを導入してみた ――なるべく教師も生徒も楽ができる仕掛け作りを

【目次】 個別のプリント配布は、全て個々人のレターボックスへ集約 ①毎日各教科から課される学習課題(日々題)の返却の効率化 ②欠席者や不在者のプリントを職員室に持って帰る手間を省く 導入時の注意点 ①プライバシーの考え方をしっかりと教える ②設置場所…

どんな学校を目指すべきか ――『変わる学校、変わらない学校』シリーズに学ぶ学校経営計画の立て方

【目次】 抽象度の高すぎる目標 なぜこうした問題が起こってしまうのか では、どうすればよいのか 明日は学校改革プロジェクトの会議にて「学校経営計画」と「具現化目標」における問題点の洗い出しを行う、ということになっています。 これに関しては、妹尾…

先生!バナナはおやつに入りますか!?

「ほう、それは興味深い質問だ」 やすてるは咥えていた煙草を灰皿に置き、立派に蓄えた口髭を満足そうに撫でつけながらこう答えた。 「我々は“世界”を認識しているのではなく、我々の認識の中に“世界”が立ち現れてくる。つまり、『いかに世界があるか』では…

常に「新しい」を目指す

どっかの企業のキャッチコピーみたいですが、私の座右の銘のひとつです。 「前年度と完全に同じ」にならないように デスクのあり方にせよ、授業の内容にせよ、クラス運営の仕方にせよ、常に最善を目指しながら日々新しいことができるよう心がけています。 こ…

「いい声」は、それだけで人生得をする ――喉を痛めないための工夫あれこれ

風邪の後遺症で喉と鼻もやられてしまい、全然声の出せない一日でした。 www.yasuteru24.com 声の良し悪しは印象を大きく左右する 私は元々鼻声のため、自分の声が好きではありません。 油断すると、鼻から声が出てしまい、どうも聞き苦しい感じになってしま…

季節の変わり目に風邪をひく

年度が始まって以来久々の何も無い週末だったこともあり、風邪をひきました。緊張の糸が緩んでしまったのでしょう。気温が上がったり下がったりというのも大きかった。 頭が割れるように痛い……。元々偏頭痛持ちの私にはこれはかなりキツイ。 何もやる気が起…

時間の無い社会人、ライフスタイルの変わってしまった新社会人にオススメしたい「全録タイプ」のレコーダー

はてなブログの今週のお題に「新生活おすすめグッズ」というものがあったので便乗します。 ここは1つ、「全録対応レコーダー」をオススメしたいと思います。 【目次】 とにかく時間が無くなる「新社会人」 せめて家では自分のペースでいたい とにかく時間が…

いつまで「新人」を名乗っていいものなのか、という悩み

ここ数日は、新1年生がドタバタと慌ただしく校内を駆け回る姿を多く目にします。もはや毎年恒例、初春の風物詩ですね。 新入生は毎日新しいことの連続で、さぞや心身ともに疲弊しているでしょう。 ただでさえ慣れない環境の中、オリエンテーションという名…

年を取ったら「安眠」できなくなってしまった話

ここ数年「安眠」した記憶が無い。 そもそも「安眠」がどんな状態なのかをすっかり忘れてしまっている。人間は大人になるにつれ、「安眠」を忘れてしまう生き物なのだろうか。あの素晴らしき安眠をもう一度。 どうも、働き始めてからというものの、睡眠が疲…

デスクのペーパーレス化に向けて意識している4つの習慣

4月になってから、もう既に10日が経過しました。 年度初めの会議に始まり、各部署からのお知らせや生徒が提出する書類など、相変わらず大量の紙が隙あらば机上を埋め尽くそうと侵攻してきます。 今年の目標は「紙を無駄に消費する文化からの脱却」。意識的に…