風邪の後遺症で喉と鼻もやられてしまい、全然声の出せない一日でした。
声の良し悪しは印象を大きく左右する
私は元々鼻声のため、自分の声が好きではありません。
油断すると、鼻から声が出てしまい、どうも聞き苦しい感じになってしまいます。長きにわたる教師生活で若干は改善されたように感じるのですが、今でも我ながら「変な声だなぁ」と思いながら授業をしています。
やはり声質は大事です。
誰かに何かを伝える場合に、声が相手に与える印象はとても大きい。これは、話し方の指南書には必ずと言ってよいほど書いてあることですし、何より、これまでの人生の中で痛い程に実感していることでもあります。
同じ内容の話であれば、絶対に良い声の方が説得力があります。これは覆しようのない事実。それを考えれば、教師などは是非とも良い声を目指すべきなのです。
理想はFMラジオのパーソナリティーのような、聞いていてどこか安心できるような居心地の良い声。生まれ持ったものも大きそうなので、トレーニング云々でどこまで鍛え上げられるのか分かりませんが、少しでも近づきたいところです。
そもそも声量が足りてない
いや、声質がどうのこうの言う以前に、あまり大きな声が出せないというところから悩んでいます。
学生時代はバスケットボールをしていたので、大きな声自体は出せるのですが、なんでしょう、しっかりした芯の一本ある、通るような声が出ないと言うべきか……ともかく、声に関しては悩むことが多過ぎるのです。カラオケなんかもなるべくならば行きたくないくらいです。もはや結構なコンプレックス。
ここまで書いていて、我ながらよく教師を志したなと思いますが、ここまで来てしまった以上はもうそんなことも言ってはいられない。
土日を挟むと喉が閉じてしまって、月曜日の授業ではかなり難儀します。(同僚にこの「喉が閉じる」という話をしても、全くピンと来てくれません。みんな声が出ているんだろうなぁ、羨ましい限りです)
ともかく、声を張らない日が続けば続くほど、そのブランクから脱するのにかなりの期間を要します。来月の10連休とか、もはや喉が完全に閉鎖してしまうのではないだろうか。
最悪、喉を痛めて風邪をひく
声が出ないだけならまだしも、その状態で無理をすると喉への負担が大きくなり下手をするとそこから風邪に繋がります。いや、喉と言うよりは、鼻に近いかもしれない。ともかく、私の風邪は喉と鼻の間から始まります。
これって絶対声の出し方が悪いからだと思うんですよね。確実に変な負荷がかかっている。あと、アレルギー性の鼻炎持ちで生まれつき鼻が弱いというのも結構影響していそうではある。もう貧弱過ぎて目も当てられねぇよ……。
最近は少し学習して、喉から鼻にかけて違和感が出てきたら、すぐ薬を飲むようにしています。
アルガードのチュアブル錠タイプが、水なしでも飲めて便利。
あとは、のど飴なんかも常に舐めてます。デスクには、常に何かしらののど飴が常備されています。
古今東西あらゆるのど飴は嘗め尽くしたと自負しています。今度のど飴特集の記事でも書こうかしら。
口内の保湿のために、夜はマスクをしながら寝ています。

(PM2.5対応)BMC フィットマスク (使い捨てサージカルマスク) レギュラーサイズ 白色 50枚入
- 出版社/メーカー: ビーエムシー
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
大抵、起きたら口から外れてどこかに行ってしまっているのが悩み。
加湿タイプの空気清浄機を買ったら随分よくなりました、これはホントにおススメ。

シャープ 加湿空気清浄機 空清18畳まで/加湿11畳まで プラズマクラスター7000 KC-G40-W
- 出版社/メーカー: Sharp
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
結論:イケボは諦めて、無理して声を出し過ぎないよう注意する
なんだか話が逸れてしまっているような気もしますが、ともかく「声」に関しては結構悩んでいるわけです。教師の大事な武器の一つなだけに、これはかなりナイーブな問題なわけです。
もうイケボ(イケてるボイス)は諦めて、せめて体調を崩さないような声の出し方を追求していくべきなのでしょうか……。
最近では開き直って、ポータブルタイプの拡声器を買ってしまおうかなぁとも思ったり。
大教室で100名弱を相手に話をしなければならない機会も結構あるので、私の声帯の貧弱さ云々は抜きにして、単純にそうした場面で便利そうではある。ネットで見る限りでは、結構安価で質の良い物があるんですよね。試しに買ってみるのもいいかもしれないです。

サンワサプライ ハンズフリー拡声器スピーカー MM-SPAMP2
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2014/10/30
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
あー、いい声になりてー(重低音)。